オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方
翻訳苦労物語 /Suwa Shrine 諏訪神社編
2020年3月7日
Miwako's EYE

 

Screen Shot 2020-03-07 at 0.53.16

I went to Suwa Shrine today after a long long time. For my old photo translation work, I needed to actually see a building to understand the description. Well, the shrine has changed a lot since the time of the old photo taken in 1874.

「右から諏訪神社の拝殿、祝詞殿、本殿の順である。拝殿は一般人の参拝所で、檜木造り・檜皮葺・入母屋造。左右正面に上が口を開く。扁額は明治元年(1868)九州鎮撫総督となった沢宣嘉の書・・・」

今日は本当に久し振りに長崎市の諏訪神社に行きました。幕末明治の古写真の翻訳でどうしても「左右正面に上が口を開く」の部分を綺麗に心に描くことができず、他県ではないので実際の建物を見に行きました。写真の当時から150年近く。改築や移築があって境内の中のレイアウトがだいぶん変わっていましたが、とっても親切な神主さんの説明で問題は解決。神主さんのお話では、最近神道の信者が増えているそうです。古写真は1874年撮影のもの。

古写真に興味がある方はこのサイトをチェック(このサイトの英語版を担当しています):
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/

IMG_1666 IMG_1671 IMG_1661

 


Monthly archive