オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方
2012年2月29日
今日は3年間エスタミネーで教鞭を取っていたTroyの最後の日でした。最後の週はいろんな生徒さんからのお別れの言葉で彼も感無量といった感じ。特に寡黙な生徒さんが最後のレッスンのときにTroyにメルアドを聞いたり、自分の人生で最高の教師だったと伝えたり、ある生徒さんは自分も教師だけれどTroyは自分の教師としての幅を広くしてくれた、などなど多くの生徒さんに惜しまれながら最後の日を迎えました。
私やNamiちゃんはまだ当時三重県で教えていたTroyに、最初にSkypeでインタビューしたときのことを鮮明に覚えていて、時の経つことの早さを改めて感じました。
Troyは新たな人生のページを福岡で迎えます。Thank you very much for working at Estaminet, Troy!  Hope you have a wonderful time in Fukuoka!
Category Miwako's EYE
2012年2月11日
先日も書きましたが、1月半ばにはGolden Globe賞、2月の終わりにはAcademy賞がありますが、明日2月12日(日本時間では13日)は音楽の1年間の総決算のGrammy賞の発表があります。その今年の司会が、LL Cool J というrapやhip-hop系のミュージシャンでもあり俳優もやっている人。LL Cool Jというのは、Ladies Love Cool Jamesの略とか。
4歳のときに親が離婚し、母親に育てられますが、厳しい生育環境から彼を救ったのがhip-hopだったそうです。おばあちゃんが通りで悪さする子にならないように彼に買ってあげたDJ機材を使って11歳までには詩を書いたり、音楽を作っていたそうです。
今日のCNNのPiers Morgan Showでおばあちゃんから教わったことが彼の生きる指標になったことを言っています。
See, a lot of times, when you’re dealing with the downtrodden, and you’re dealing with, you know, the underbelly,  the urban community, you’re dealing with people who have giving up hope. So you know …

(rough訳)
しいたげられた人たちなんかは希望をなくしちゃってんだよね。
When you talk to people in that position, what do you say to them to inspire them?

そんな人たちに元気を出してもらうためになんと言うかい?
Look at me.  

俺を見てみなよ。
But how did you get there, do you think?  When you look back, what was it about you that allowed you to get out of that trap?  

じゃあどうやって君は今ある君になったんだい?どうやって彼らのような状況から脱することができたんだ?
Well, there was this woman.  Her name was Ellen Griffith.  That was my grandmother and you know, may she rest in peace and she always told me, “Todd,  if a task is once begun, never leave it till it’s done, be thy labor great or small, do it well or not al all.”  And that is an education that I was lucky enough to get at home.  I wasn’t taught that in school.  When I walked into school, I had a math teacher that used to call us ‘Dummies’ and punched us in the back and sent us in the classroom.  ‘Dummy! boom!’  That was his idea of a joke.  In the meantime, he’s developing all these math phobes. 

ある女性がいたんだ。名前はEllen Griffith。俺のおばあちゃんで今は安らかに眠っていると思うけど、おばあちゃんがいつも俺に言っていたんだ。「何かやり始めたら途中でやめちゃいけないよ。それが大きなことであろうと小さなことであろうと、うまくやるんだ、じゃなきゃ全くやらないことだね。」それが幸運にも俺が家で受けた教育なんだ。それを学校で習ったんじゃないんだ。学校に行くとさ、数学の先生がいて、そいつが俺たちのことを「ばか!ほら!」と呼ばわってね。その先生にとってはそれがジョークだったんだ。でもいつのまにかまわりには数学嫌いが増えてきたってわけさ。
What if you don’t have anybody like your grandmother because I’ve heard this before; Will I. Am sat where you are now and told me a similar story about his mother. And I see where you have this undivided love of a parent – it doesn’t have to be both parents, only one parent that just believes in you – it’s 10 times easier than if you have nobody.

じゃあもしあなたにいたようなおばあちゃんがいなかったらどうするんだい?というのもさ、前に will i amが今あなたがいるところに座って彼のお母さんに関して似たような話をしてくれたんだ。あなたは親からの愛を独り占めできたんだ。ふた親からでなくても、あなたを信じてくれるひとりの親からの愛、それは誰もいないより10倍いいよ。
Yes.

そうだね。
What do you do if you have no one?

もし誰もいなかったらどうする?
You have to look at all the people in the world that are successful and you have to synthesize all of those positions, those people, those goals they achieved, the things they did, the heroic moments, you have to take your greatest Michael Jordan moment, your greatest, you know, whoever you name moment.  Put them all together and say, “you know I’m gonna go for it. 

世界中の成功した人たちを見てみるんだ。その築いた地位や、いろんな人たち、彼らが成し遂げたこと、英雄的な瞬間などを総合的にね。自分のMichael Jordan的な瞬間や、自分の最高の瞬間を。それらを合わせて「オーケイ!それに向かって俺は行くぜ」と言うんだ。

俳優のLL Cool JはNCIS: LAのSam Hanna役で見れます。このドラマを見るまで彼はただの役者だと思っていたくらい、はまり役です。↓

彼のYoutube のクリップはこちら → http://www.youtube.com/watch?v=vimZj8HW0Kg&feature=list_related&playnext=1&list=AVGxdCwVVULXfZHuevLpvqOlmIqD8nwRY4

ところで、今年のGrammy、いろんな賞がありますが、Song of the Yearの候補曲は、

All of the lights http://www.youtube.com/watch?v=HAfFfqiYLp0 (最初にCMが入ります)
Best New Artistの候補は以下の通りです。

Cole                            http://www.youtube.com/watch?v=6PN78PS_QsM
Nicki Minaj                http://www.dailymotion.com/video/xj9sie_nicki-minaj-super-bass-official-music-video-hd_music
Bon Iver                     http://www.youtube.com/watch?v=TWcyIpul8OE

Skrillex                      http://www.youtube.com/watch?v=ZuunY8BTqNs

Category Miwako's EYE
2012年2月5日

先日AXNでGolden Globe 賞の授賞式を見ていました。Golden Globe賞とAcademy賞の違いは何だろうなんて思いながら。
調べてみると、Golden Globe賞はテレビと映画作品への賞で、アメリカのみならず外国作品も選考対象です。Hollywood Foreign Press Association (HFPAハリウッド外国人記者協会)の93人のメンバーが投票し決定し、毎年1月に授賞式が行われます。ドラマ部門とミュージカル・コメディ部門と別々のカテゴリーで最優秀作品賞、主演女優・男優賞が贈られます。
今年の受賞作品は以下の通りです。
ドラマ部門作品賞
★The Descendants (http://www.foxsearchlight.com/thedescendants/)
The Help (http://thehelpmovie.com/us/)
Hugo (http://www.hugomovie.com/#home)
The Ides of March (http://www.sonypictures.com/homevideo/theidesofmarch/)
Moneyball (http://www.sonypictures.com/homevideo/moneyball/)
War Horse (http://www.warhorsemovie.com/)
優秀女優賞
Glen Close (Albert Nobbs)
Viola Davis (The Help)
Rooney Mara (The Girl With the Dragon Tatoo)
★Meryl Streep (Iron Lady)
Tilda Swinton (We Need to Talk About Kevin)
優秀男優賞
★George Clooney (The Descendants)
Leonard DiCaprio (J. Edgar)
Michael Fassbender (Shame)
Ryan Gosling (The Ides of March)
Brad Pitt (Moneyball)
コメディ・ミュージカル部門作品賞
50/50 (http://www.50-50themovie.com/)
★The Artist (http://www.allianceholidaymovies.ca/the-artist.php)
Bridesmaids (http://www.bridesmaidsmovie.com/index.php)
Midnight in Paris (http://www.sonyclassics.com/midnightinparis/)
My Week With Marilyn (http://www.myweekwithmarilynmovie.com/)
Academy賞は映画製作関係者がアメリカ国内の映画に関して投票し、それぞれの部門(作品、脚本、作曲、衣装デザインなど)に賞が贈られます。今年のアカデミー賞は2月26日(日本時間では27日)です。
作品賞候補
The Artist
The Descendants
Extremely Loud & Incredibly Close
The Help
Hugo
Midnight in Paris
Moneyball
The Tree of LIfe
War Horse
主演女優賞候補
Glen Close (Albert Nobbs)
Viola Davis (The Help)
Rooney Mara (The Girl with the Dragon Tatoo)
Meryl Streep (The Iron Lady)
Michele Williams (My Week with Marilyn)
主演男優賞候補
Damian Bichir (A Better Life)
George Clooney (The Descendants)
Jean Dujardin (The Artist)
Gary Oldman (Tinker Tailor Soldier Spy)
Brad Pitt (Moneyball)

Golden Globe賞の授賞式の最後に流れた曲「いいなぁ〜」と思いながら聞いていたんですが(冒頭のGolden Globe紹介の映画作品のクリップに流れている曲と同じです)、最後にYoshikiが担当したというナレーションがあって、「えっ!? 日本人が作曲したの? 
Who is Yoshiki?」ということで調べたら、X JapanのYoshikiさんだったのです。X Japanというグループ名は聞いたことがあったんですが、80年代と90年代半ばまで日本にいなかったので全く彼らの曲は知りませんでした。

素晴らしいミュージシャンだし謙虚、同じ日本人として誇らしいですね。これからどんどん応援していきたいですね〜❤
Category Miwako's EYE
2012年1月29日
今回の旅をしめくくる最後の場所は『Santa Barbara』♡街は音楽、アートに溢れていて、気候もちょうどいい暖かさで人も温かくとっても大好きな場所になりました♪
Santa Barbaraとあまり聞き慣れない方も多いのではないかと思います。私もアメリカ行きが決定してから毎日のようにGoogle Mapでいろんな場所を探していました。そんな中、絶対行きたいと一目惚れした場所がここSanta Barbaraでした♡なんと言っても、このビーチ♪Santa Barbaraに到着して、すぐに向かったのは鮮やかなスカイブルーの海と空が壮大に広がるビーチでした。
またここは、ワインを楽しむことのできる場所でもあります。写真はバス車内からですが、LAXからSanta Barbaraのホテルに到着するまでの道中、ワイン畑が一面にズラーっと広がっていました。今回は、ワイナリーツアーに参加するチャンスがなかったのですが、ワインの味がしっかり分かるようになってからぜひ次回、機会があれば行きたいです♪
Santa Barbaraはほとんどの建物が白とオレンジで統一されていて、日本でよくみるMacDonald, Apple store, Starbucks Coffeeもここにしかない外観になっていました。
またここでは特に観光客が2人乗り用や4人乗り用の自転車を利用してサイクリングを楽しんでいました♪一人旅の私は、憧れの目で見つめるだけでした(涙)次回は、ぜひ2人乗り用のバイクに乗りたいです♪
行く前まではすっごく不安だった一人旅でしたが、もう病みつきです。(笑)
今回の旅は、一人旅ではありましたが、エスタミネーのみんな、家族や友人、現地の方々、他国からの観光客、たくさんの人に助けて支えてもらった旅でもありました。そして、さらに英語が好きになりました♪Thank you very much for all and see you next time, the USA♡

Category Miwako's EYE
2012年1月26日
続いての街は、San Francisco!ここでの1番の目的は、『Yosemite National Park tour』!
まず結果から言いますと最高でした♡最高に癒されました♡島育ちの私は自然の中で育ちましたが、アメリカの壮大な大自然には圧巻♪参りました〜。自然が与えてくれるパワーには勝てません。今回の旅で1番、冬らしく寒かったのもヨセミテでした。出発時は霧がかっていた空もヨセミテに到着した頃には晴天♪空がスカイブルー一色でした!
最高の天気、自然に恵まれ自然の迫力、偉大さ、自然の織りなすアートに癒されたツアーとなりました。(早朝7時30分にdowntownを出発〜♪)
※ヨセミテに訪れた人たちは、倒れた木に自分の名前やイニシャルを掘っていましたが、ちょっとその勇気がなく、地道にまつぼっくりや木、木の葉を使いながら、自分の名前を作り思い出としてを写真に残しました。今、考えればこの作業を一人でしている姿の方が勇気があったと思います。
ヨセミテの他にもFisherman’s Wharfへ行ったり、間近では見ることができなかったのですが、港からAlcatraz Island(アルカトラズ島)を見たりdowntownでshopping(Christmas sale)を楽しみました。
              ※Fisherman’s Wharf※
ここでしか手に入らないbath salt♡たくさんの種類があり、smells nice♡
Fisherman’s Wharf で食べた『クラムチャウダー』♪ここに来たら絶対、食べようと決めていました!すっごくボリュームがあり、すっごくおいしかったです♡
隣りの席でランチをしていた親子が連れてきていた犬、ブルドックに見つめられながら…いや、クラムチャウダーを狙われながら食べました。   

※Alcatraz Island※
Christmas saleでは、ある共通点を見つけました!Saleの時の女性の迫力はすごい!そして、このときの犠牲者はいつも男性。(笑)たくさんの男性が荷物持ち。疲れきっている男性!獲物をねらうライオンのような女性たち!私も日本代表として戦いに参戦しましたが…あっけなく負けました。
…とSan Franciscoでも楽しい有意義な時間を過ごすことができました。
Thank you and See you San Francisco! 次の行き先は…Santa Barbara! 
 

Category Miwako's EYE

1 112 113 114 115 116 117 118 146

Monthly archive