オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方

Screenshot 2023-12-22 at 22.29.27

Mちゃん、北九州大学外国語学部合格おめでとう〜!!!

何事にも人の何倍も努力するMちゃんなので、第1志望の大学に合格したことは私も格別に嬉しいです。

推薦試験を受けたのですが、内容を聞いてびっくり!

まず、英語の講義を聞いて、その後その内容を短時間で小論文にまとめます。その後、その内容に関して英語で面接がありました。高校生にとっては、ちょっとハードルが高い内容でしたが、本人は、面接の時に合格を確信したそうです。

大学に入学したら、英語以外の外国語を受講しなけらばならないそうですが、何を選択するか聞いたら、今考えているのは、中国語か韓国語という答え。とても将来役に立ちそうですね!

他に大学生活で楽しみにしているのは、友達と過ごす時間とアパートでの生活。そうですよね。私も思い返してみると、大学時代の友達との時間は濃厚でした。一人で生活することも含め、いろんなことを経験して欲しいですね。

さらに、小さい時からコーラスやピアノをやっていたMちゃん、合唱のサークルにも興味があるそうです。音楽は心の泉ですよね。楽しい時間になること間違いなしですね。

Mちゃんに、彼女の英語ジャーニーを振り返ってもらいました。

幼稚園の時に英語を始めて、それがすごく楽しかったそうです。

小学校の時から、公文に切り替えてプリントを早く終わらせて頑張ったそうです。

中学校の時は3年先まで終わっていて、発音も先生からすごく褒められたそうです。

当然学校では、英語は得意科目になりました。

高2の時に、ウェブで北九大のことを知り、ここに行こうと目標を定めたそうです。

そのため、高2の時が英語学習で一番努力して、英検やボキャブラリー増強など頑張りました。

後輩へのアドバイスを聞いたら、

・志望校は早めに決めておいて、その大学が求めている人材の能力を調べる

・持っている資格の分だけ自信がつくし知識もつくので資格は取れたら取っておく

・何よりも自分の好きなこと(英語)を失わないこと。

Mちゃんは、英語があったから、力が出て粘り強く頑張れたそうです。

現在は、私とTOEIC に取り組んでいて、さらなる目標に向かっているMちゃん。高校生にしては、すでに高得点をマークしています。

 It is our choices, that show what truly we are, far more than our abilities.
     – J. K. Rowling

(自分が何を選択するかということが、自分の持っている能力以上に真の自分を投影している)

 

2023年12月4日

IMG_1737

英検10月受験の結果が続々と入ってきていますが、

5級から準1級まで、今回はほぼ全員10数人が合格しました!!

直前に特別講座を受講した子や、受験前の数週間レッスン内容を英検に切り替えてライティングやリーディングなど不得意分野を集中的にトレーニングした子など、みんなの意気込みを感じる9月10月でした。

10月の筆記試験、それに続く11月の面接試験もクリア。

その甲斐あって、ほぼ全員が合格という嬉しいニュース!

真剣に取り組んだら絶対に合格するということを実体験して、報告してくれたみんなの目が輝いていましたね。

この時期、大学の推薦入試も受験する生徒さんが毎年数人いますが、英検は将来の進路の力強いパスポートにもなります。

エスタミネーの講師陣は全員英検トレーニングのスペシャリストで、エスタミネーは長年非常に高い合格率を誇っています。

英検受験を視野に入れている方は、早めに取り掛かることをお勧めします。

何年生で何級を受けても大丈夫です。自分のペースで着実に行きましょう。

特に大事なのがボキャブラリーです!

1日でどんなにダッシュしても覚えられる量は限りがあるので、自分でもできる小さな単語練習から今すぐ始めましょう。

単語がわかると、リーディングもリスニングも問題が少なくなります。

また、来年度から、英検のライティング問題に変更があります。

3級、準2級には e メールライティングが科され

2級、準1級、1級には要約があります。

これもきちんと段階を踏んで練習すれば、難しいものではありません。

「早めの準備」で、自分が決めた時期にしっかりと目標を達成しましょう。

“Amat Victoria Curam” (Victory loves preparation.)

ラテン語で、「備えるものが、勝利を制す」

Success in any endeavor isn’t about luck… it requires diligent practice, study, and strategy.

どんなことを成そうとしても、成功は運次第ではなく、熱心に取り組み、学習し、戦略を練ることを必要とするのです。

 

 

 

 

2023年7月11日

Screen Shot 2023-07-11 at 0.23.56

 

先日TOEFLテストが変わることを伝えましたが、

なんと英検も2024年度よりライティングが大きく変わります。

*****

ライティング:3級・準2級は、英作文 ; Eメール作成
       2級・準1級・1級は、英作文 + 要約問題

リーディング:語彙穴埋め問題と長文問題が一部削除

リスニング:変更なし

*****

明らかに、さらなるアウトプット力が試されるようです。

Eメールはこのグローバル社会、常識として知っておきたいもの。

ずっと前にライデン大学を訪問した際に、留学生担当の方がまず私に言ったのは、
「日本人はまずメールの書き方を習ってね」でした。

結構無礼なメールがある、文法間違いが多く意味不明のものがある、などなど・・・

よく聞くのが、日本語は尊敬語や謙譲語があるけど、英語はないから簡単、というもの。
実はそれは誤った考えで、英語のメールもきちんと敬った言い方をします。

英検の3級・準2級のレベルのサンプル文を見ると、日常生活や、学校生活のものが問われるており身近な内容です。

メールのパターンは簡単です。慣れると問題はないでしょう。

2級以上に課される要約問題は、読解力が試され、また文章力が試されるので英語の総合力を上げるのに大変いい練習になると思います。

今年中に今のパターンで受験できる人はダッシュしましょう。

しかし上の級を来年以降受験しなければならない人は、早めに対策をしましょう。

エスタミネーでは、今日からでも対策ができます。

ぜひご相談ください。

Screen Shot 2023-04-13 at 8.24.09

 

ある生徒さんのクラスでロボット工学の英語版をやっています。
みなさん、この写真の数式読めますか?

私は実は日本語でも読めません・・・

しかし、生徒さんはこの数式の意味をよく理解していらっしゃるんですが、彼の目標は英語でスラスラと人の前でこんな数式を発表できること。

私はそのお手伝いはできるので、楽しんでやっています。

エスタミネーは英語のコンビニというかデパートというか、みなさんいろんな目的でドアを叩いてくれます。
今までリクエストがなかったものでも対応できればもちろんレッスンを提供できます。

これからどんな生徒さんが来るかとっても楽しみです:)

“What would life be if we had no courage to attempt anything?”

Screen Shot 2023-03-29 at 10.39.41 Screen Shot 2023-03-29 at 10.39.27

Congratulations!

T 君、東京大学理1合格おめでとうございます!!
いまだに小学校の時に足の骨を折って松葉杖でエスタミネーに来ていた姿を思い出しますが、
4月からは晴れて東京の大学生になるんですね。

Why Tokyo university?
なぜ東大に決めたのでしょう?

「研究者になりたいので、多くの研究者を輩出している東大に行こうと思いました。
計数工学をやりたいと思っています。」

計数工学ってどういう学問ですか?

「モデルなどを使っていろんな分野の予測をするもので、物理と数学を合わせたようなものです。
例えば交通渋滞や地球温暖化の予測計算をしたりします。」

そうか〜。面白い分野だしたくさん勉強して計数工学で大いに社会貢献してね!

受験前のT君と私のレッスンは、東大の自由英作文対策でした。
「東大英作文は楽しくて簡単だ」「東大英作文は英検なんかと違って何が出題されるか予測が難しく対応しにくい」と意見が分かれるところですが、

私はこの東大自由英作文問題が大好きです。

東京大学が公表している「出題の意図」には、

<作文問題> 
自らの意見が読み手に明確に伝わるよう、適切な語句や表現を用いて、論理的で説得力のある文章を作成する能力が試されています。

高度な英語力というよりも、「正しい英語で相手に意図がしっかりと伝わる」ことが求められています。

過去問をちょっと見てみると、

・あなたにとって暮らしやすい街の、最も重要な条件とその理由。

・(床で寝そべる猫を掴もうとする巨大な人の手を映した非現実的な写真を見て)思うことを書け。

・(シェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』を読んで、シーザーとブルータスの対話について)思うことを述べよ。

要するに何を聞かれても、思うことを英語できちんと表現できればいいということです。

ここが、小さい時から試験対策だけでないきちんとした段階的に進んでいく英会話をやっている人は大変有利なところです。

私のレッスンでは、世界中のありとあらゆる現実的な、そしてあり得ないような画像を含めいろんなお題を毎週出してそれに1〜2分考える時間を与えて口頭で答えてもらい、宿題として書いたものを提出するということをやりました。

結構ゲラゲラ笑う瞬間があって、とっても楽しかったです:)

 

和文英訳は、出版物から引用されたこなれた日本語を英訳することが求められるのですが、日本語能力が高いT君は毎回とても素晴らしい文章を作ってくれました。

T君にこれから受験勉強をする人たちへのメッセージを聞いてみました。

「楽しむこと!

そのために、1日に1回勉強をやめる時間を作るのもいいかもしれない。
1日の中で少しだけ自分を解放する時間を作る。

僕は本を読む時間を持りました。」

英語の勉強のアドバイスを聞いてみました。

「東大のリスニングに関して言えば、一つの題材を1週間夜に毎日30分~1時間音読していたので、リスニングは全く問題ありませんでした。

Aが自由英作文で、B が英訳。
英訳はパッと無茶苦茶簡単にできたけれども、
Aは今から30年後の交通手段はどうなるかという問題で、題材は簡単でした。
文法的には大丈夫でしたが、論理立てて書くのにちょっと時間がかかりました。

なので、本番を想定して書く練習するといいと思う。

東大プレ模試は1日で終わるけれど、本番は2日あるので
1日目が終わった後僕は無茶苦茶勉強できたけれど、できない人もいると思う。

メンタルに本番のような気持ちでやるといいと思います。

5番の読解は時間がかかりました。

試験は、数学、国語、英語、物理と化学。
物理と数学がめちゃくちゃ難しくて、英語で決まったという感じです:)

ボキャブラリーに関しては、特別なことはしていなくて、高1の頃から東大向けの単語帳をひたすらやっていました。
ボキャブラリーは早いうちからやっておくこと。」

T君を教えるのも、今回のあいさつに来てくれた時も楽しい時間でした。

東京では、今までの自分と違った世界を新しい仲間と楽しんでほしいと思っています。

そして、大学院は世界のトップの大学に行って欲しいなぁ。

“Success is peace of mind, which is a direct result of self-satisfaction in knowing you made the effort to become the best of which you are capable.” —John Wooden


1 2 3 4 5 6 13

Monthly archive