オンライン・長崎・長与・時津方面で英語教室をお探しの方
2011年10月3日
Miwako's EYE

もとZenzeroのスタッフのAsukaちゃんがbakeryをオープンしました。
彼女はZenzeroのわりと初期のウエイトレスの一人で電卓の機能を全部使えるという優れた逸材で、すぐに採用が決まりました。淡々と一生懸命仕事をするタイプで、お客様への気配りも細かく、早番で早く帰っても、閉店する10時頃に店にもどって「宅配の箱があまり残っていなかったから」と箱作りにさりげなく来てくれるような子で本当によく働いてくれました。
しばらく働いてまだ日本語があまりできなかったLucの英語がだんだん理解できるようになり、ある日「私ワーキングホリディでNew Zealandへ行きます」と旅立ちました。
その後将来の夢がNew Zealandで見えたと帰国し、日本で一番おいしいコーヒーを淹れるというお店に修行に行き、さらに大阪の調理師学校へ入学しプロの道へ。卒業後福岡のパティセリーでさらに腕を磨き、自分のお店をオープンするに至りました。
お店は長崎市のKTNギャラリーの真ん前の五島町にあります。
シンプルだけどとってもおしゃれなお店です。ハードなタイプのパンが中心で、とっても都会的でおいしいです。コーヒーも絶品で、何年ぶりにこんなにおいしいコーヒーを飲んだかしらと思うくらいおいしかったです。

正統派のおいしさを追求したパンとコーヒー。ぜひみなさん行ってみてくださいね。
ちなみにお店の名前のBreadとEspressoの間にあるアルファベット’A'は二人の名前、AsukaとAkiraの頭文字だそうです。
朝の7時半にオープンですが、3〜4時ころにはほとんど品切れになるので、早い時間に行ってみてください。火曜はお休みです。
2011年9月28日
Miwako's EYE

今まで住吉教室には大きな部屋がふたつだけでしたが、みなさんがレッスンを受けたい時間帯は集中していてスケジュールするのが大変でしたが、ついに一部屋増やす工事をしました。
ドアがガラス張りなので個室だけど閉塞感がなく明るいので大変好評で、子供たちの中には先生たちが工事をしたと思っている子もいたようです。壁には特別の防音処理がしてあり、Listening trainingをやっている部屋のとなりで子供たちがレッスンをしていても大丈夫です。廊下のライティングもセンサーライトにしてエネルギーを節約するようにしています。
この住吉教室は大変変形している間取りなので空間の有効活用が難しく、生徒数が増え始めたときに移転も考えましたが、立地のよさと大家さんの好意で留まることにしました。
明るくて清潔感のある空間でレッスンもますますはかどっている様子です。
2011年9月26日
Miwako's EYE
またまた以前の生徒さんが遊びに来てくれました。
彼女は中2のとき、まだエスタミネー英語教室が長与ニュータウンにあったときにレッスンを開始しました。おとなしいけれど欠席もせず、しっかりと授業に参加していました。その後教室が現在の県道33号線沿いに移転してからも、学校が北陽台高校だったため、学校帰りに歩いてレッスンに通っていました。
彼女曰く、あの頃(高校時代)は、英語がわかりかけて話すのも楽しくエスタミネーに行くのが心待ちだったそうです。高校時代後半は留学するという強い決意のもと、自分のお小遣いを使ってでもひとつでも多くのレッスンを受けようと、本当にがんばりました。会話だけでなく、英語のessay writingや、readingのクラスも受講し、メキメキ上達していきました。
その努力のかいあって、AustraliaのBrisbaneにある工科大学に無事入学を果たし、卒業。現在もBrisbaneに住んでいて、フルタイムで金融関係の会社に勤めています。
気取らす、気負わず、とっても自然体な姿が素敵でした。これからは、社会人としてさらに人間を磨いてほしいですね。
2011年9月22日
Miwako's EYE
今週はお別れが続いています。みなさん海外に近々行かれる方ばかり。
この写真のG君は今週末からNew Zealandへ一年間行く予定です。週に数回レッスンに通ってきていましたが、最初の緊張感が取れてだんだんリラックスしてきたので、向こうに行ってもいろいろ楽しんくれることでしょう。世界の箱庭と言われているくらい氷河や火山や恐竜時代にあったような古代植物のような巨大なシダや日本で見れない自然がたくさんあるし、世界中から人が集まっているので、機会があったらニュージーランド中をバイクで回って見て欲しいと思っています。
Shannonの横のMちゃんとDawsonの横の青いTシャツのK君とR君は今月末からアメリカのフロリダ州にお引っ越し。4年間の予定だそうです。もともと彼らのお父さんがエスタミネー英語教室に数年間生徒さんで来ていらっしゃっていて、大変な努力家でした。お仕事が超多忙なのに宿題も子供会のお世話も積極的になさっていて、本当にすごい方だと思っていました。おかあさんも英会話を受講されみなさんとっても明るいので、まさにアメリカの陽気な雰囲気にみなさんすぐにとけ込まれることと思います。
もうひと方きのうお別れをした生徒さんがいたんですが、お話に夢中になって写真を撮りませんでしたが、彼女も来月アメリカへ旅立ちます。すでに日本で大学院を出ていらっしゃるんですが、また向こうの大学で勉強をするということです。行動を起こすことはすばらしいし、人を強くしてくれますね。
みなさんThank you for studying at Estaminet and have a great time!
2011年9月16日
Miwako's EYE
今年も11月27日のTOEICに向けて集中講座を行います。
場所:長崎市立図書館
日程:全6日 24時間
            10/9(日), 10/16(日), 10/23(日), 10/30(日)  12:30~16:30pm
            11/6(日) 13:30~17:30pm, 11/13(日) 12:30~16:30pm
ターゲットスコア:500~600点
受講料:¥59,800(テキスト以外の教材費及び税込み)
                 テキストはTOEIC公式問題集Vol.4
    *以前エスタミネー英語教室でTOEIC集中講座を受講      された方は5%割引があります♥
連絡先:エスタミネー英語教室
    095-883-2251
    estaminet@estazen.com
    *件名に必ず「TOEIC集中講座受講希望」とお書き     ください
講師:中村美和子
   カリフォルニア大学(UCLA)言語学部卒
*年内にダッシュしたい方、11月のテストで絶対結果を出したい方、どうしても取り組み方がわからない方、ふるってご応募ください。人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
Social tagging:

1 112 113 114 115 116 117 118 141

Monthly archive