Miwako's EYE
クリスマス休暇でイギリスへ帰っていたAbiのおみやげはこれ。Do you know the expression “gert lush”?
彼女曰くこれは出身地Bristol の方言で、”very good”(「めっちゃイイ!」) という意味だそうです。方言って日本語もいろいろあっておもしろいけど、長い歴史があって一つの場所に人が長〜く住んでいるイギリスの英語にもいろいろあるよね。外国人の私には不明なものがたくさん。これからたまにこれ使ってみようっと。このソックスの色もいいね!
Miwako's EYE
昨日は嬉しい再会がふたつ。
9月にソウルに会いに行ったSeimiちゃんが1年の留学を終えて帰国のあいさつに来てくれました。彼女は住吉校に来たので実は私は会えなかったのですが、Abiと楽しい時間を過ごしたようです。16日のエスタミネーの新年会で再会の予定です。もう本当に話したいことがたくさんあります。Seimiちゃんもきっと溢れる想いがあると思います。早く会いたいなぁ〜。
そしてSeimiちゃんと同様、中学高校とエスタミネーに通ってくれたTakahiroが京都から帰省中に寄ってくれました。すっかりオトナないい青年に成長していて感無量です。レッスンがあったので彼ともゆっくり話ができなかったのですが、京都で再会しようと約束。そのときに積もる話はしましょう。
そしてもうひとつきのうはニュースが入ってきました。Los AngelesにいるYukaが入学する大学が決まったということです。それも私と同じ大学!本当に嬉しい!!彼女ならきっと目標を達成すると確信しています。Way to go Yuka❤️
本当に子供たちはみんなオトナになっていくんですね〜。とあらためて感無量。みんないろいろと試行錯誤して自分のpassionを見つけて欲しいなぁ。
❤️❤️❤️
Miwako's EYE
そう。
飛べなければ走ればいいよね。
走ることができなければ歩けばいいさ。
歩けなければ這っていけばいい。
とにかく前進し続けること。
英語の勉強でもそうです。1日にすごくジャンプできる人もいるけれど、ゆっくり進む人もいる。でもとにかく少しずつでもやっていると、自分のスタートラインからは遠く前へ前進している。英語の勉強はスポーツや音楽の練習と同じでひたすら練習(前進)するのみ。ネイティブと同じにならなくても必ず誰でも上達します。
So whatever you do, you have to keep moving forward.
Miwako's EYE
Happy New Year!! あけましておめでとうございます❤️
今年は年頭からいろいろと決断を迫られています。
私の心の中には本当にどちらに転んでいいか全くわからないものがあって、どうしようと思っていますが、意外とあっけらかんとした気持ちもあって差し迫っている気分もしません。今のところ。
そして思い出したのが、富士フィルムホールディングス会長の古森重隆さんの言葉。
「迷った時は、どちらも大差ないと考える。選んだ方を成功させればいい」
これでいいこう!決めたら後は楽チン。
去年は思い立ったら吉日でいつもにない行動をたくさんした年になり本当に楽しかったなぁ。エスタミネー卒業生との再会の旅や夫の家族に会うために訪れた国は9か国。訪れた都市は14。全ての生徒さんが輝いていてみんなからinspireされました。行って本当に良かった。みんなの人生に関わることができて本当に良かった。そして関西出張24回。ここでも多くの素晴らしい出会いがあって、私の人生が本当に豊かになったと実感しています。旅をすると、今まで見たことがなかった景色が感性を研ぎ澄ませてくれ、自分を再発見し成長させてくれると改めて実感しました。
今年もあっけらかんと行きます。深刻に悩んでいる時間はもったいない。「悩む」ことから解放されて「希望を組み立てる時間」にしよう。心の思うままに。失敗もあると思うけれど、それは行動した証。次のステップへの糧となることを信じて。
Steve Jobs の言葉にもあったけど、
“…most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become.”
みなさん、follow your heart そしてさらに実り多く喜び多い年にしましょうね❤️
Students
さてさて3ヶ月間頑張ってきた大学病院薬剤部の服薬指導および日常英会話のレッスンが終了しました。
このクラスは私にとっても学びの多い時間となりました。
大学病院の裏方で働く薬剤師のみなさんのすごい知識と仕事量には圧倒され続けました。そして、わたしとの英語のクラスでは難しくひとりひとり多岐にわたる仕事内容とお薬に関することを無事英語で説明し録画が終了しました。
薬に関しては、日本語の発音と英語の発音との大きな違いがあるものなど大変でしたが、無事やり遂げました。これがきっかけになって、外国人の患者さんたちが来たら積極的に話しかけ、みんなをどんどん元気にして欲しいですね。そして英語の論文などにも挑戦し、国際学会でも活躍して欲しいと願っています❤️