Miwako's EYE
私は昔からstoryが大好きですが、こと自分と関わった人たちのリアルストーリー となればまた格別です。
この2週間はエスタミネーの過去とつながることがたくさんありました。
先週15年くらい前の生徒さんでFBでつながっているYoshiが辞令が出て南アフリカ勤務になったという報告。その翌日に旅立ちました。本人はず〜っと海外勤務希望だったので、念願叶って大変喜んで出発したようです。3日前には、エスタミネーの最初のクラス(当時−20年以上前ー4人の生徒さんからスタート)の生徒さんから電話があり、”Do you remember me?”。その方は5年ほど来ていらっしゃったと思うのですが、本当に久しぶりでびっくり。相変わらずいろんなことに挑戦しているようでした。2日前にはこれまた、15年ほどまえの生徒さんで高校生でしたが大人のクラスに入っていた方から突然のメールが来て、アメリカでMBAを取得し結婚して子供もいるということでした。ふとエスタミネーのことを思い出したということでこれまたびっくり。嬉しかったなぁ〜。
そして昨夜。
東京は目黒で待ちに待った7人のエスタミネーの同窓生と再会。本当に久しぶりの顔ぶれでしたが、あっという間に時の垣根はなくなり楽しい時間を過ごしました。
MBA取得後カリフォルニアのシリコンバレーの会社の東京支店勤務中のIori。
会社にいる時は90%英語だそうです。高校のとき高校生平和大使としてジュネーブで英語で平和に関するスピーチをやったという素晴らしい経歴の持ち主ですが、that was just the beginning of his journey using English. その後も海外の学生と多くの交流続けました。英語の実力もさることながら、彼のコミュニケーション能力は本当にグローバル人材のモデルです。今後の活躍が楽しみ!
誰もが知っている某大手企業勤務。残業はいっさいなく最近また英語を始めたということです。ウレチ〜!今はまた次のステージに行く大きな野望を持っている模様。応援してるよ〜!
私の最初の子供の生徒さんだったYuki。なんと筑波から駆けつけてくれました。
彼女は高校でアメリカ、大学でドイツと2度留学を果たし、世界を何カ国も旅し体は小さいけれど
頭の中はみんなの想像をはるかに超えるほど大きくて広いです。
小学校の頃いつもユニークな発想でマイペースだったYuki。そのままのユニーク路線を今も突っ走っている模様。大学院で数学を専攻中。統計や確率分野でITの世界に革命を起こすかも・・・!!次に会う時は世界で知らない人はいないというくらいの大物になる予感!
現役大学2年生でなんと最近進路を倫理に変えた!Tomo。今も大好きなコーラスはやっているということで素晴らしく通りの良い声で話してくれました。まだ将来何をやるかは定かではないけれど(そりゃそうだよね)ゆくゆくは長崎に戻って何かやりたいそうです。素晴らしいね。待ってるよ、Tomo。
高校のときから大学は絶対アメリカへ、と固く意志を固めていたKaoruちゃん。見事に意志貫徹で、カリフォルニアの大学を卒業しました。現在大手外資系の会社で訳のわからないこと(私が)をやっているようです。もうすぐ4歳になるShionちゃんも可愛すぎ。忙しい中参加してくれてありがとう。あなたの笑顔(笑い)は周りの人をみんな幸せにします!
高校のときから一味違った清涼感と知的センスを持っていたRumiちゃん。大学在学中ポルトガルの大学へ留学をし、彼女の感性はますます磨かれたようです。現在は外国語学校でグローバルマインドを多くの人に啓蒙している模様。いつも不思議な魅力をたたえている彼女は、年齢を超えてだれとでも繋がり合える人間力を持っています。
みんなに会えて本当に良かった!昔の小学生、中学生、高校生がこんなに素晴らしいオトナになってキラキラした目で今を語り、将来を語る姿を共有できることは教師冥利につきます。あなたたちの人生の少しを共有させてもらって本当にラッキーです。またエスタミネー同窓会をやりましょう!
See you soon, everyone!
Miwako's EYE
Zenzero時代3年半ほど働いてくれてたMiyukiちゃんが里帰り中子供さんを連れてエスタミネーに寄ってくれました!全く学生時代と変わらぬ姿!相変わらず頭の回転が早く、今は二人の子の母として大忙しの毎日を送っているようです。なんとエスタミネーの最初のホームページを作ってくれたのは彼女です!お店に次から次にいろんな素晴らしいアイディアを提供してくれて貢献度抜群でした。今度は横浜で会ってゆっくり話をしましょう!
Thank you very much for stopping by!!
Miwako's EYE
きのうはエスタミネー恒例のサマーキャンプが行われました。8月初めに予定していましたが、台風でキャンセルになりきのうに順延。本当にみんな一日中いろんなアクティビティーに真剣に取り組み、よく笑いよく動きました。
まずはAlex担当のScience projectから。みんなの真剣な目がすばらしい!
トルネード成功!
やったね〜!よくバウンスするボールができました。みんな本当にすごい!
次はKozueのクッキングプロジェクト。今回はバター作りとガミーキャンディ作りに挑戦。
ランチタイムも超楽しかったね〜♫
午後からはAbiの映画製作。
She was in charge of filming busy checking the camera and the computer key.
Now let’s go outside!
Let’s get back inside and finish our cooking project.
It was such a fun day!!
Thank you everyone for a wonderful day❤️
子供って本当にすごいな〜!天真爛漫ってなんて気持ちいいんでしょう!
サマーキャンプに参加してくれたみんな本当にありがとう!
今日のために何週間も前から準備してくれたスタッフのみんなありがとう!
去年ピンチヒッターでお願いしたSethが寄ってくれました。去年はいろんな先生にピンチヒッターをお願いしましたが、彼も快く引き受けてくれた先生のひとり。本国アメリカでは写真家です。パパになってご自慢の娘さんと奥さんを連れてきてくれました。奥さんは以前Lucの生徒さんで外科医です。娘さんはSethそっくり!彼女の私たちを見るとっても興味深いまなざしに人間の生まれながらに持っている探究心や好奇心をあらためて感じました。She is so beautiful! Congratulations Seth and Izumi! Let’s get together again❤️
Miwako's EYE
今年は先生たちの総入れ替わりの年になりました。
イギリスからやって来たAbi、アメリカからやって来たWesley、そしてオーストラリアからやって来たAlex。ちょっと国際的になりました。みんな若くて真面目でおもしろい!生徒さんたちも新しい先生にすぐになじんだようで、クラスからは笑い声や歓声が聞こえてきますよ〜♫
エスタミネーの新しいチーム、よろしくお願しま〜す❤️