Miwako's EYE
今年のWorld Press Photo コンテスト 人物Stories 部門で見事に一位に輝いたのは宮城県出身の小原一真さん。
以下はWorld Press Photoのサイトより。
Kazuma Obara is a photojournalist based in the UK and Japan.
現在イギリスと日本を拠点にしている。
After the tsunami and nuclear disaster in 2011, he began documenting the disaster area, photographing from inside Fukushima Daiichi nuclear power plant. Obara was the first photojournalist to convey the story from inside the plant. His work in the disaster areas was published as the photobook Reset Beyond Fukushima, published by Lars Müller Publishers, Switzerland in March 2012.
2011年の津波と原発事故より福島第一原子力発電所の中から写真を撮り始め災害フォトジャーナリストの第一歩を歩みだす。原発内部からの報道を行った最初のフォトジャーナリストである。彼の写真集は2012年3月スイスの出版社より”Reset Beyond Fukushima” というタイトルで出版される。
In 2014, he focused on victims of World War Two in Japan and his self published photobook Silent Histories was shortlisted for Paris Photo/Aperture Photo Book Award and was selected for TIME, Lens Culture, and Telegraph Best Photobook 2014. Continuing his pursuit of nuclear labour issues as a long term project,
2014年には日本での第二次世界大戦の犠牲者に焦点を当てた自費出版”Silent Histories”がパリのAperture Photo Book Award の最終選考リストに載り、またTIME誌やLens Culture誌Telegraph紙にもBest Photobookに選ばれる。
As of 2015, he is studying at London College of Communication for a master’s degree in Photojournalism and Documentary Photography.A partner photographer of Swiss photo agency Keystone, his photographs appear regularly in The Guardian, Courier international, ZEIT, El Mund, BBC, CNN, NHK, and DAYS JAPAN.
現在London College of Communicationの修士課程に在籍中で、彼の作品はThe Guardian, Courier international, ZEIT、El Mund, BBC, CNN, NHK、DAYS JAPANによく採用される。
CNNによると、
The world’s worst nuclear accident happened in 1986 at the chernobyl nuclear power plant in Ukraine. Just five months after the disaster, a girl was born in Kiev just 100 km south of Chernobyl. The wind included a great amount of radioactive elements, and the girl became one of the victims of the tragedy. This series of pictures represent the last 30 years of the life of that girl. All pictures were taken on old color negative film that was found in the city of Pripyat near the power plant.
世界最悪の原発事故がウクライナのチェルノブイリで1986年にあった。100km南のキエフで5ヶ月後に女の子が生まれた。風には大量の放射能が含まれておりその少女はその惨事の犠牲者のひとりとなった。一連の写真はその少女の30年の人生を物語っている。写真は全て原発近くの町Pripyatで見つかった古いカラーフィルムを使用している。
*************************
ご本人が宮城県出身で東北大震災3日後に会社を辞め実家のある宮城県に向かいそこが彼のフォトジャーナリストとしての起点となったということです。その時の彼の衝撃は私の想像を超えます。そのとき目の当たりにした一人一人の人生が壊された様をつきつけられて、それをフォトジャーナリズムというかたちで世にそのむごさを突きつけ私たちに問いかけるという姿勢。強烈なものを感じます。
その後に出版した”Silent Histories”,そして今回受賞した”Exposure” 彼が捉えた声をあげることができない人たちの叫びが聞こえてきそうです。そして使用したフィルムが原発近くの町で見つかったものとは・・・こたえますね。
Miwako's EYE
「国境なき記者団」Reporters without Borders (http://rsf.org/en/ranking)によると、報道の自由度2016年度版では日本はなんと72位ということ!これは由々しきことではないでしょうか?
上記の地図では黄色いところがより報道の自由があり、黒いところが過度に政府によって情報流出がコントロールされているところです。
日本人は概してテレビや新聞で報じられることを丸ごと信じてしまう人が多い。私が日本に戻ってきて最初に感じたことは、同じニュースを英字新聞や海外メディアで知るのと日本メディアで知るのでは内容が異なることがあるということ。
A U.N. rights expert warned Tuesday of “serious threats” to the independence of the press in Japan, including laws meant to protect coverage fairness and national security that he said could work as censorship. – Washington post
ワシントンポスト紙ー国連によると日本での報道の自立度は「多大なる脅威」。平等性や国家の安全の報道を保護する法律もセンサーとして機能している。
After reaching 11th place in the annual survey in 2010, ….. It fell to 59th place in 2014 and ….
日本の報道の自由度世界ランキングは2010年に11位、2014年にはなんと59位、そして今年はなんと72位に転落。これはある意味先進国と名を連ねるには恥ずかしいランキングではないでしょうか?
ちなみに1位はフィンランド、2位はオランダ、179位は北朝鮮、最下位180位はエリトリア(1993年にエチオピアから独立した東アフリカの小国)。
英語や他言語を知ることは自国の立ち位置を客観的に知ることでもあります。井の中の蛙にならぬよう情報を多方面から得、フェアーな判断ができるようになることはこれからのグローバル時代にはますます大事なことになるでしょう。
Miwako's EYE
きのうはエスタミネーのマネージャー奈美ちゃんの誕生日でした。エスタミネーの全てのスタッフは彼女の誠心誠意なヘルプのおかげで日々時間の無駄なく効果的なレッスンを提供することに心を注ぐことができます。Thank you very much Nami!
そして生徒のみなさん、そして保護者の方全てが彼女を通してエスタミネーに関わっていきます。(Kozueちゃんももちろん関わっていますよ!)彼女の献身的な仕事で生徒さんやお母さんたちのファンもとっても多いです。私が電話に出ても、「奈美先生は?」と言われることしばしばです。
本当にエスタミネーに関わる全ての人に明かりを灯してくれる奈美ちゃん。誕生日おめでとう!みんなあなたとの出会いに感謝していますよ〜❤️
Happy Birthday Nami! Have a fantastic year❤️✨
Miwako's EYE
長い間Kimikoさんの学習に対する姿勢を見てきて本当に頭が下がる思いがしていました。常にさらなる挑戦を続け論文を書きまくり、自分を高めついに極めました!
自分のまわりに挑戦を続けている人がいるということは実にラッキーです。
Kimikoさん本当におめでとうございます❤️そしてお疲れ様!
しばらくゆっくりするということですが、本当に羽を伸ばしてくださいね〜。
Congratulations!!
Miwako's EYE
中高生のスピーチトレーニングをやりました。
部活や家族の都合で参加できない子たちも多かったですが、参加したみんなは初めてのスピーチトレーニングで最初は緊張気味でしたが無事やり遂げました。もう少し時間が必要でしたね〜。
ムンクの叫びのように口を開けて綺麗な声を出す発声練習や、短いメッセージの組み立て方、最初の10秒のつかみ、身近なものをテーマに取り組みました。
しかし、言いたいことを探すのも意外と大変。そしてそれを綺麗に構成してみんなに思いを届けることも大変。ぼそぼそと言わないで「伝える」努力をすること。話しながらアイコンタクトを取ること。次々と課題があったけど、なんとかやり遂げました。
受講後の感想には、「制限時間の中で、どれだけ文を作れるか少し大変だったけれどよかったです」「他の人の文を聞くのが勉強になった」「スピーチコンテストに出るつもりなのでいい準備になった」「少し間を空けずに話せるようになった」「人前で話すことに慣れた」「恥ずかしがらないで〜。思いっきり〜!とか言ってもらったので安心してスピーチができた」
とにかく小さな勝利経験を積むことです。やってみたら意外にできるもんです。
全員がまたスピーチ講座もしくはディベート講座を受講したいということなので、またやりますね!
Thank you everyone for joining the speech training. You did a good job!